ハロワ 転職支援求人ネット

現在の検索条件を非表示にする

建設・土木・電気工事の職業

  • 全てのカテゴリ

建設・土木・電気工事の職業

の採用情報検索結果15,958件中 1 - 25 件を表示

とび工の職業について

・どんな職業か

とび工 建設工事における、足場の組立、鉄骨の組立、くい(杭)打ち、重量物の運搬、架橋、曳(ひ)き家などの仕事に従事するものをいう。 とび工の見習であるものを含むただし、以下のものを除く。 (1)クレーンの運転に専ら従事するもの[クレーンオペレーター] (2)くい打機(杭打機)の運転に専ら従事するもの[くい打機(杭打機)運転工] (3)玉掛けの仕事に専ら従事するもの[玉掛作業員] 該当する職種例 :足場組立工、橋梁とび工、建築とび工、建築とび工(見習)、重量物とび職、鉄骨とび工、鉄骨とび工(見習)、とび、とび職、曳家とび工 該当しない職種例:クレーンオペレーター、くい打機(杭打機)運転工、玉掛作業員

・とび工の中分類説明

建設躯体工事の職業 建物の躯体工事又は土木工作物の建設工事における、鉄筋の組立の仕事、型枠の組立の仕事、とび(鳶)の仕事及び解体の仕事をいう。 この中分類に該当する職業は、次のいずれかの小分類に分類する。 型枠大工 とび工 解体工 鉄筋工

・とび工の大分類説明

建設・土木・電気工事の職業 建物又は土木工作物の建設の仕事、建設現場・土木工事現場における土砂の掘削などの仕事、鉱物の採掘・採取の仕事、電気・通信工事の仕事をいう。 なお、建設機械の運転の仕事は、[大分類 配送・輸送・機械運転の職業]に分類する。 この大分類に該当する職業は、次のいずれかの中分類に分類する。 建設躯体工事の職業建設の職業(建設躯体工事の職業を除く)土木の職業採掘の職業電気・通信工事の職業

ブロック積工、タイル張工の職業について

・どんな職業か

ブロック積工、タイル張工 壁・塀・炉などの構築物を築造・修理するため、コンクリートブロック・れんがを積み上げ、目地詰めする仕事に従事するもの(ブロック積工、れんが積工)及び壁・柱・床などにタイル・石材などを張り付け、目地詰めする仕事に従事するもの(タイル張工、石張工)をいう。 ブロック積工・れんが積工・タイル張工・石張工のそれぞれの見習であるものを含む。 該当する職種例 :石張工、石張工(見習)、建築ブロック工、タイル壁張工、タイル張工(見習)、タイル床張工、築炉工、テラコッタ取付工、ブロック積工、ブロック積工(見習)、れんが積工、れんが積工(見習)、炉修工(高炉、転炉、電気炉) 該当しない職種例:ゴム床張工、プラスチック床張工、リノリウム床張工、消波ブロック製造作業員 なお、以下のものは、それぞれの分類項目に分類する。 (1)ゴム・プラスチック・リノリウム製の床仕上げ材を使用して床張りの仕事に従事するものは、[ゴム床張工、プラスチック床張工、 リノリウム床張工]に分類する。 (2)消波ブロックの据え付け現場において鋼製型枠にコンクリートを流し込み、消波ブロックを製造する仕事に従事するもの[消波ブロック製造作業員]

・ブロック積工、タイル張工の中分類説明

建設の職業(建設躯体工事の職業を除く) 建設工事における、木材の加工・取付、ブロック積み、タイル張り、屋根ふ(葺)き、壁塗り、畳の仕立て、配管、内装、防水などの建設躯体工事の職業]に含まれない仕事をいう。 ただし、以下のものを除く。 (1)塗装の仕事生産関連の職業(塗装・製図を含む)] (2)建設機械の運転の仕事 施設機械設備操作・建設機械運転の職業] (3)電気工事の仕事電気・通信工事の職業] (4)土木工事の仕事土木の職業] (5)板金の仕事[製品製造・加工処理工(金属製品)] この中分類に該当する職業は、次のいずれかの小分類に分類する。 大工 ブロック積工、タイル張工 屋根ふき工 左官 畳工 配管工 内装工 防水工 その他の建設の職業

・ブロック積工、タイル張工の大分類説明

建設・土木・電気工事の職業 建物又は土木工作物の建設の仕事、建設現場・土木工事現場における土砂の掘削などの仕事、鉱物の採掘・採取の仕事、電気・通信工事の仕事をいう。 なお、建設機械の運転の仕事は、[大分類 配送・輸送・機械運転の職業]に分類する。 この大分類に該当する職業は、次のいずれかの中分類に分類する。 建設躯体工事の職業建設の職業(建設躯体工事の職業を除く)土木の職業採掘の職業電気・通信工事の職業

左官の職業について

・どんな職業か

左官 こて(鏝)などを使用して、壁・床・天井に土・モルタル・プラスター・漆くい(喰)などを塗る仕事に従事するものをいう。左官の見習であるものを含む。 該当する職種例 :左官(見習)、左官職、左官手元、左官吹付工、モルタル塗工、ラス張工 該当しない職種例:タイル張工、ALCパネル施工工、建物断熱工、窯業サイディング張工 なお、以下のものは、それぞれの分類項目に分類する。 (1)建物の外壁にタイルを張り付ける仕事に従事するもの[タイル張工] (2)建物の外壁に ALCパネルを取り付ける仕事に従事するもの[ALCパネル施工工] (3)建物の壁・天井などに断熱材を吹き付け・吹き込む仕事に従事するもの[建物断熱工] (4)外壁等に窯業サイディングを張り付ける仕事に従事するもの[窯業サイディング張工]

・左官の中分類説明

建設の職業(建設躯体工事の職業を除く) 建設工事における、木材の加工・取付、ブロック積み、タイル張り、屋根ふ(葺)き、壁塗り、畳の仕立て、配管、内装、防水などの建設躯体工事の職業]に含まれない仕事をいう。 ただし、以下のものを除く。 (1)塗装の仕事生産関連の職業(塗装・製図を含む)] (2)建設機械の運転の仕事 施設機械設備操作・建設機械運転の職業] (3)電気工事の仕事電気・通信工事の職業] (4)土木工事の仕事土木の職業] (5)板金の仕事[製品製造・加工処理工(金属製品)] この中分類に該当する職業は、次のいずれかの小分類に分類する。 大工 ブロック積工、タイル張工 屋根ふき工 左官 畳工 配管工 内装工 防水工 その他の建設の職業

・左官の大分類説明

建設・土木・電気工事の職業 建物又は土木工作物の建設の仕事、建設現場・土木工事現場における土砂の掘削などの仕事、鉱物の採掘・採取の仕事、電気・通信工事の仕事をいう。 なお、建設機械の運転の仕事は、[大分類 配送・輸送・機械運転の職業]に分類する。 この大分類に該当する職業は、次のいずれかの中分類に分類する。 建設躯体工事の職業建設の職業(建設躯体工事の職業を除く)土木の職業採掘の職業電気・通信工事の職業

配管工の職業について

・どんな職業か

配管工 ガス管・蒸気管・水道管・通風管・輸送管などの寸法取り・管曲げ・継手付け・取り付けの仕事に従事するものをいう。以下のものを含む。 (1)配管工の見習であるもの (2)水道メータ・ガスメータの取り付けの仕事に従事するもの (3)鉄道車両・船舶・航空機の配管工事の仕事に従事するものただし、電線管の曲げ・取り付けの仕事に従事するもの[地中配電線敷設作業員、地下通信ケーブル敷設作業員]を除く。 該当する職種例 :ガス配管工、空調配管工、航空機配管工、水道配管工、スチーム配管工、船舶配管工、鉄道車両配管工、配管修理工、配管工(見習) 該当しない職種例:ダクト工、住宅水回り設備取付工、土木作業員、地中配電線敷設作業員、地下通信ケーブル敷設作業員 なお、以下のものは、それぞれの分類項目に分類する。 (1)ダクトの製作の仕事に従事するもの[ダクト工] (2)洗面台・便器・ユニットバス・システムキッチンなどの住宅水回り設備の組み立て・据え付けの仕事に従事するもの[住宅水回り設備取付工] (3)水道管・ガス管などを埋設するため土砂の掘削・埋め戻しの仕事に従事するもの[土木作業員]

・配管工の中分類説明

建設の職業(建設躯体工事の職業を除く) 建設工事における、木材の加工・取付、ブロック積み、タイル張り、屋根ふ(葺)き、壁塗り、畳の仕立て、配管、内装、防水などの建設躯体工事の職業]に含まれない仕事をいう。 ただし、以下のものを除く。 (1)塗装の仕事生産関連の職業(塗装・製図を含む)] (2)建設機械の運転の仕事 施設機械設備操作・建設機械運転の職業] (3)電気工事の仕事電気・通信工事の職業] (4)土木工事の仕事土木の職業] (5)板金の仕事[製品製造・加工処理工(金属製品)] この中分類に該当する職業は、次のいずれかの小分類に分類する。 大工 ブロック積工、タイル張工 屋根ふき工 左官 畳工 配管工 内装工 防水工 その他の建設の職業

・配管工の大分類説明

建設・土木・電気工事の職業 建物又は土木工作物の建設の仕事、建設現場・土木工事現場における土砂の掘削などの仕事、鉱物の採掘・採取の仕事、電気・通信工事の仕事をいう。 なお、建設機械の運転の仕事は、[大分類 配送・輸送・機械運転の職業]に分類する。 この大分類に該当する職業は、次のいずれかの中分類に分類する。 建設躯体工事の職業建設の職業(建設躯体工事の職業を除く)土木の職業採掘の職業電気・通信工事の職業

内装工の職業について

・どんな職業か

内装工 建物に金属製のドア・サッシ・シャッターなどの建具を取り付ける仕事、建物の窓枠などにガラスをはめ込む仕事、室内の床・壁・天井に壁紙、床材、じゅうたんなどを張る仕事に従事するものをいう。 以下のものを含む。 (1)壁・天井下地に石こう(石膏)ボードを張る仕事に従事するもの (2)壁・洗面台などに鏡を取り付ける仕事に従事するものただし、床にタイルを張る仕事に従事するもの[タイル張工]を除く。 該当する職種例 :板ガラスはめ込み工、内装仕上工、鏡取付工、金属サッシ取付工、金属建具取付工、金属製ドア取付工、クロス張り職、ゴム床張工、室内装飾工、シャッター取付工、じゅうたん張工、建具ガラス取付工、建具ガラスはめ込み工、プラスチック床張工、壁装工、リノリウム床張工 該当しない職種例:金属製建具製造工、タイル張工、金属製バルコニー取付工 なお、以下のものは、それぞれの分類項目に分類する。 (1)金属製建具を製造する仕事に従事するもの[金属製建具製造工] (2)金属製の門扉・バルコニーなどを取り付ける仕事に従事するもの[金属製バルコニー取付工]

・内装工の中分類説明

建設の職業(建設躯体工事の職業を除く) 建設工事における、木材の加工・取付、ブロック積み、タイル張り、屋根ふ(葺)き、壁塗り、畳の仕立て、配管、内装、防水などの建設躯体工事の職業]に含まれない仕事をいう。 ただし、以下のものを除く。 (1)塗装の仕事生産関連の職業(塗装・製図を含む)] (2)建設機械の運転の仕事 施設機械設備操作・建設機械運転の職業] (3)電気工事の仕事電気・通信工事の職業] (4)土木工事の仕事土木の職業] (5)板金の仕事[製品製造・加工処理工(金属製品)] この中分類に該当する職業は、次のいずれかの小分類に分類する。 大工 ブロック積工、タイル張工 屋根ふき工 左官 畳工 配管工 内装工 防水工 その他の建設の職業

・内装工の大分類説明

建設・土木・電気工事の職業 建物又は土木工作物の建設の仕事、建設現場・土木工事現場における土砂の掘削などの仕事、鉱物の採掘・採取の仕事、電気・通信工事の仕事をいう。 なお、建設機械の運転の仕事は、[大分類 配送・輸送・機械運転の職業]に分類する。 この大分類に該当する職業は、次のいずれかの中分類に分類する。 建設躯体工事の職業建設の職業(建設躯体工事の職業を除く)土木の職業採掘の職業電気・通信工事の職業

その他の建設の職業の職業について

・どんな職業か

その他の建設の職業 防波堤などの建設のために海底に投入した石の敷きならし、水中での溶接、消波・護岸ブロックの据え付け、沈没船の解体・引き上げ準備など潜水して行う仕事、ビル・工場の空調設備・蒸気装置などの配管・ダクトに保温材を取り付けて断熱する仕事、洗面台・便器・ユニットバス・システムキッチンなどの住宅水回り設備を取り付ける仕事、水道工事の検査、看板の取り付け、プレハブ住宅の組立、建設予定地の地盤調査、その他 大工、ブロック積工、タイル張工、屋根ふき工、左官、畳工、配管工、内装工、防水工に含まれない建設の仕事をいう。 該当する職種例 :ガードレール取付工、看板取付工、金属製バルコニー取付工、洗面器取付工、サルベージ作業員、システムキッチン取付工、消波ブロック据付作業員、消防設備士、地盤調査員(建設工事)、住宅水回り設備取付工、受水槽取付工、水道検査員、水道工事検査員、水中調査・潜水士(建設工事)、墨出し工(建築工事:大工以外)、潜水作業員、測量作業員、測量助手(建設工事)、太陽光発電パネル据付作業員、建物断熱工、ダクト断熱工、道路支柱設置作業員、道路標識取付工、土地家屋調査士補助員、熱絶縁工、パイプ被覆工、非破壊検査工(土木構造物)、非破壊検査工(建築物)、フェンス取付工、プレハブ住宅パネル組立工(大工以外)、便器取付工(住宅)、便器取付工(事務用・事業用ビル)、保温工(熱絶縁工事)、保冷工(熱絶縁工事)、ボイラー被覆工、漏水検査員、漏水調査員、ユニットバス取付工、窯業サイディング張工、ALCパネル施工工 該当しない職種例:測量士、測量士補、潜水士(海上保安庁)、潜水士(海難救助)、道路区画線・路面標示設置作業員、クレーン運転工、浄化槽埋設工、消波ブロック製造作業員 なお、以下のものは、それぞれの分類項目に分類する。 (1)測量士又は測量士補の免許を有し、測量の仕事に従事するもの[測量士、測量士補] (2)海難救助に従事するもの[潜水士(海上保安庁)、潜水士(海難救助)] (3)道路の路面に塗料で区画線を施工する仕事に従事するもの[道路区画線・路面標示設置作業員] (4)クレーンを運転して消波・護岸ブロックを吊り上げて運搬する仕事に従事するもの[クレーン運転工] (5)住宅の敷地内に浄化槽を埋設する仕事に従事するもの[浄化槽埋設工] (6)消波ブロックの据え付け現場において鋼製型枠にコンクリートを流し込み、消波ブロックを製造する仕事に従事するもの[消波ブロック製造作業員]

・その他の建設の職業の中分類説明

建設の職業(建設躯体工事の職業を除く) 建設工事における、木材の加工・取付、ブロック積み、タイル張り、屋根ふ(葺)き、壁塗り、畳の仕立て、配管、内装、防水などの建設躯体工事の職業]に含まれない仕事をいう。 ただし、以下のものを除く。 (1)塗装の仕事生産関連の職業(塗装・製図を含む)] (2)建設機械の運転の仕事 施設機械設備操作・建設機械運転の職業] (3)電気工事の仕事電気・通信工事の職業] (4)土木工事の仕事土木の職業] (5)板金の仕事[製品製造・加工処理工(金属製品)] この中分類に該当する職業は、次のいずれかの小分類に分類する。 大工 ブロック積工、タイル張工 屋根ふき工 左官 畳工 配管工 内装工 防水工 その他の建設の職業

・その他の建設の職業の大分類説明

建設・土木・電気工事の職業 建物又は土木工作物の建設の仕事、建設現場・土木工事現場における土砂の掘削などの仕事、鉱物の採掘・採取の仕事、電気・通信工事の仕事をいう。 なお、建設機械の運転の仕事は、[大分類 配送・輸送・機械運転の職業]に分類する。 この大分類に該当する職業は、次のいずれかの中分類に分類する。 建設躯体工事の職業建設の職業(建設躯体工事の職業を除く)土木の職業採掘の職業電気・通信工事の職業

建設・土木作業員の職業について

・どんな職業か

建設・土木作業員 建物・土木工作物の建設現場又は土木工事現場において、土砂の掘削・根切り(建物の基礎などを造るため地盤面下の土を掘ること)・埋戻し(地盤面まで土を戻して埋めること)・締固め(盛り土などの密度を大きくして崩れないようにすること)、コンクリートの練り・流し込み、 U字溝・水道管の設置・埋設などの仕事に従事するものをいう。 造園工事に伴う土木の仕事に従事するものを含む。 ただし、建設機械の運転に専ら従事するもの[ショベルカー運転工など]を除く。 該当する職種例 :建設作業員、コンクリート作業員、コンクリート型入工(建設)、コンクリート打工、護岸工事作業員、消波ブロック製造作業員、浄化槽埋設工、水道管配管作業員、造園土木作業員、土木作業員、法面保護作業員(コンクリート張り工事) 該当しない職種例:造園施工管理技術者、土木施工管理技術者、造園師、ダンプカー運転手、コンクリートポンプ車運転工、ショベルカー運転工、ホイルローダー運転工、型枠工、消波ブロック据付作業員、ダム掘削作業員、トンネル掘削作業員、道路清掃員、がれき収集作業員 なお、以下のものは、それぞれの分類項目に分類する。 (1)造園工事において施工計画の作成、工程管理、品質管理、安全管理などの仕事に従事するもの[造園施工管理技術者] (2)土木工事において施工計画の作成、作業の指揮・監督、工程管理、品質管理、安全管理などの仕事に従事するもの[土木施工管理技術者] (3)街路樹の植栽・剪定の仕事に従事するもの[造園師] (4)ダンプカーを運転して土砂などを運搬する仕事に従事するもの[ダンプカー運転手] (5)コンクリートポンプ車のコンクリート圧送装置を操作して生コンクリートを圧送する仕事に従事するもの[コンクリートポンプ車運転工] (6)コンクリート構造物の解体・撤去にともなって生じたコンクリートくずなどの産業廃棄物をトラックに積み込む仕事に従事するもの[ホイルローダー運転工] (7)コンクリート打設用型枠を組み立てる仕事に従事するもの[型枠工] (8) 防波堤などの建設のために消波ブロックを据え付ける仕事に従事するもの[消波ブロック据付作業員] (9)ダム・トンネルの建設工事において手持ち機械・器具を使用して掘削の仕事に従事するもの[ダム掘削作業員、トンネル掘削作業員] (10)道路の路面・側溝の清掃、路肩・歩道の除草の仕事に従事するもの[道路清掃員] (11)建設現場においてがれき類・木くずなどの産業廃棄物を収集する仕事に従事するもの[がれき収集作業員]

・建設・土木作業員の中分類説明

土木の職業 建物・土木工作物の建設現場又は土木工事現場における土砂の掘削、コンクリートの打設、道路舗装などの仕事、鉄道線路工事の仕事、ダム・トンネルの建設工事における掘削・掘進の仕事をいう。 ただし、建設機械の運転の仕事施設機械設備操作・建設機械運転の職業]を除く。 この中分類に該当する職業は、次のいずれかの小分類に分類する。 建設・土木作業員 舗装作業員 鉄道線路工事作業員 ダム・トンネル掘削作業員

・建設・土木作業員の大分類説明

建設・土木・電気工事の職業 建物又は土木工作物の建設の仕事、建設現場・土木工事現場における土砂の掘削などの仕事、鉱物の採掘・採取の仕事、電気・通信工事の仕事をいう。 なお、建設機械の運転の仕事は、[大分類 配送・輸送・機械運転の職業]に分類する。 この大分類に該当する職業は、次のいずれかの中分類に分類する。 建設躯体工事の職業建設の職業(建設躯体工事の職業を除く)土木の職業採掘の職業電気・通信工事の職業

電気通信設備工事作業員の職業について

・どんな職業か

電気通信設備工事作業員 テレビ・ラジオ放送用又は有線・無線通信用の送信機・受信機・中継装置、電話機、電話交換機などの据え付け・保守の仕事、通信線と端末設備・機器との接続の仕事に従事するものをいう。 建物内の通信線配線工事・ LAN工事の仕事に従事するものを含む。 該当する職種例 :携帯電話基地局保守作業員、交換機据付作業員、中継設備保守作業員、通信線配線工(屋内)、通信装置据付作業員、通信装置据付・保守作業員、テレビアンテナ工事作業員、テレビ放送装置保守作業員、電気通信設備作業員、電話機据付作業員、電話装置据付・保守作業員、無線通信機据付作業員、ファクシミリ据付作業員、放送装置据付・保守作業員、 CATV工事作業員、鉄道信号取付作業員

・電気通信設備工事作業員の中分類説明

電気・通信工事の職業 送電線・配電線・通信線の架設・保守の仕事、電気通信設備の据え付け・保守の仕事及び電灯・電気照明設備などの配線・保守、電気機械器具の据え付け・調整などの電気工事の仕事をいう。 なお、発電所・変電所などにおける発電・変電・送電・配電装置の操作・監視・点検・保守の仕事は、施設機械設備操作・建設機械運転の職業]に分類する。 この中分類に該当する職業は、次のいずれかの小分類に分類する。 送電線架線・敷設作業員 配電線架線・敷設作業員 通信線架線・敷設作業員 電気通信設備工事作業員 電気工事作業員

・電気通信設備工事作業員の大分類説明

建設・土木・電気工事の職業 建物又は土木工作物の建設の仕事、建設現場・土木工事現場における土砂の掘削などの仕事、鉱物の採掘・採取の仕事、電気・通信工事の仕事をいう。 なお、建設機械の運転の仕事は、[大分類 配送・輸送・機械運転の職業]に分類する。 この大分類に該当する職業は、次のいずれかの中分類に分類する。 建設躯体工事の職業建設の職業(建設躯体工事の職業を除く)土木の職業採掘の職業電気・通信工事の職業

電気工事作業員の職業について

・どんな職業か

電気工事作業員 建物内の電気配線工事、配電盤・分電盤・電力メーター・照明器具・家庭用エアコンなどの取り付け、、産業用電気機械・太陽光発電装置などの据え付けにともなう電気配線工事及び電気工事の検査などの仕事に従事するものをいう。 以下のものを含む。 (1)鉄道車両・船舶・航空機の電気配線工事の仕事に従事するもの (2)屋外照明設備の電気配線工事・取り付け・保守の仕事に従事するもの 該当する職種例 :エアコン取付作業員(家庭用)、屋内電気配線工事作業員、オール電化工事作業員、航空機配線作業員、産業用電気機械据付作業員(電気工事)、産業用電気装置据付作業員、自動火災報知設備取付作業員、照明器取付作業員、船舶配線作業員、太陽光発電装置据付作業員(電気工事)、鉄道車両配線作業員、電気工事検査員、電気配線作業員、電工(電気配線工事) 該当しない職種例:電気工事施工管理技術者、ワイヤーハーネス工(自動車)、舞台照明係、建柱車操作員、太陽光発電パネル据付作業員、送電線架線・敷設作業員、電車線架線工(配電線)、鉄道信号取付作業員 なお、以下のものは、それぞれの分類項目に分類する。 (1)電気工事において施工計画・施工図の作成、仕事の指揮・監督、工程管理、品質管理、安全管理の仕事に従事するもの[電気工事施工管理技術者] (2)自動車用のワイヤーハーネスを製造する仕事に従事するもの[ワイヤーハーネス工(自動車)] (3)調光装置・ピンスポットライトなどの舞台照明設備を操作する仕事に従事するもの[舞台照明係] (4)建柱車を操作して電柱を建てる仕事に従事するもの[建柱車操作員] (5)住宅の屋根に太陽光発電パネルを据え付ける仕事に従事するもの[太陽光発電パネル据付作業員] (6)送電線の架設・敷設・接続・保守の仕事に従事するもの[送電線架線・敷設作業員] (7)鉄道用配電線の架設・接続・保守の仕事に従事するもの[電車線架線工(配電線)] (8)鉄道用信号装置の据え付け・保守の仕事に従事するもの[鉄道信号取付作業員]

・電気工事作業員の中分類説明

電気・通信工事の職業 送電線・配電線・通信線の架設・保守の仕事、電気通信設備の据え付け・保守の仕事及び電灯・電気照明設備などの配線・保守、電気機械器具の据え付け・調整などの電気工事の仕事をいう。 なお、発電所・変電所などにおける発電・変電・送電・配電装置の操作・監視・点検・保守の仕事は、施設機械設備操作・建設機械運転の職業]に分類する。 この中分類に該当する職業は、次のいずれかの小分類に分類する。 送電線架線・敷設作業員 配電線架線・敷設作業員 通信線架線・敷設作業員 電気通信設備工事作業員 電気工事作業員

・電気工事作業員の大分類説明

建設・土木・電気工事の職業 建物又は土木工作物の建設の仕事、建設現場・土木工事現場における土砂の掘削などの仕事、鉱物の採掘・採取の仕事、電気・通信工事の仕事をいう。 なお、建設機械の運転の仕事は、[大分類 配送・輸送・機械運転の職業]に分類する。 この大分類に該当する職業は、次のいずれかの中分類に分類する。 建設躯体工事の職業建設の職業(建設躯体工事の職業を除く)土木の職業採掘の職業電気・通信工事の職業

当サイトのご利用3STEP
詳細検索アイコン